医療・健康・介護情報をわかりやすく発信

With Magazine

\発見・治療が難しい/すい臓がんは専門ドックで見つけよう!

\教えて/ドクター!

\発見・治療が難しい/すい臓がんは専門ドックで見つけよう!

  • がん
  • 検診

「すい臓がん」とはすい臓にできる悪性の腫瘍です。全国統計では肺がん、大腸がん、胃がんについで死因の第4位になっています。わが国のすい臓がんは近年増加傾向にあり、毎年3万人以上の方がすい臓がんで亡くなっています。
安城更生病院では、すい臓がんを早期発見するために「すい臓がんドック」を実施しています。

「すい臓がん」の特徴

01:異常があってもほとんど自覚症状がなく、早期発見が難しい

02:転移しやすく進行が早い、再発もしやすい

03:性別に関わらず、高齢になるほど罹患率が高い

次の方へ「すい臓がんドック」をおすすめします。

□ 糖尿病や慢性膵炎で通院されている方

□ 血縁者ですい臓がんにかかったことがある方

□ 膵(すい)のう胞と言われたことがある方

□ 50歳以上ですい臓がんが心配な方

□ 喫煙・アルコールを飲まれる方

□ 肥満の方

安城更生病院予防医療センターの専門ドック「すい臓がんドック」

検査項目

・血液検査(腫瘍マーカー(CA19-9))
・MR胆管膵管撮影(MRCP)
・超音波内視鏡(EUS)

検査の特徴

超音波内視鏡(EUS)は、先端に高解像度の超音波装置が装着された内視鏡を口から胃へ挿入して検査します。MR胆管膵管撮影(MRCP)は、MRI装置を用いて胆のう、胆管、膵管を同時に画像で確認する検査です。
造影剤を使用しないため、身体に大きな負担はありません。血液検査も合わせて総合的に調べます。

超音波内視鏡を用いた「すい臓がんドック」を行う施設は全国的にも珍しいです。
「すい臓がんドック」で早期発見・早期治療に繋げましょう!

監修:安城更生病院 消化器内科代表部長 林 大樹朗

病気のお話は上記からご覧ください。

YouTube「安城更生病院公式チャンネル」で市民公開講座の内容を公開しています。

全国的に珍しい「すい臓がんドック」のご予約はWebからも受け付けております。

電話番号:0566-75-3020

予約受付時間:平日 13:00~16:00 土曜日 10:00~11:30(第1・3土曜日)

2021年12月にオープンした予防医療センター

安城更生病院

住所:〒446-8602 愛知県安城市安城町東広畔28番地

電話番号:0566-75-2111(代表)

病床数:771床

診療科:全37科

受付時間:予約のある方…平日8:00~16:30
     予約のない方…平日8:00~11:00

JA愛知厚生連 SNS

SNSで皆さんの生活に役立つ
医療・健康情報をお届けしています。

  • Instagram
  • facebook
  • LINE 公式アカウント