医療・健康・介護情報をわかりやすく発信

With Magazine

乳がん早期発見のために毎月1回セルフチェックをしましょう!

健康ひろば!

乳がん早期発見のために毎月1回セルフチェックをしましょう!

  • がん
  • 検診

定期的に乳がん検診を受けていても、検査で分かりにくいものや、検診と検診の間の時期に乳がんになることもあるので、毎月のセルフチェックが大切です。

セルフチェックに適切な時期は?

生理のある人

生理が始まって7日目頃に検査をしましょう。

生理のない人

月にこの日と決めて検査しましょう。

チェックポイント

□ 乳房の変形や左右差がないか
□ ひきつけがないか
□ ただれがないか
□ しこりがないか
□ えくぼのようなへこみがないか
□ 出血や異常な分泌物がないか

01 鏡の前に立ってチェック

正面から見て、ばんざいをしたり、頭の後ろに手を組んだりして見比べましょう。

02  指で触ってチェック

親指以外の指先・指の腹で軽く押してみましょう。「の」の字を書くようにしたり、つまんだりしてチェックしましょう。

03  仰向けになってチェック

背中にタオルや座布団を敷いて、脇の下から乳房全体をくまなくチェックしましょう。

JA愛知厚生連の病院で、乳がん検診が受けられます。

病院ごとに、検査項目や金額・オプション追加できる項目などが異なります。
詳細は、各病院のホームページをご覧ください!

また、すべての病院が「マンモグラフィ検診施設・画像認定施設」です。

各病院の健診の詳細はこちらからご覧ください。


病院併設型の健康管理センターとして、高度な医療機器を用いた専門ドックから一般的な健康診断まで幅広いメニューを提供し、生活習慣病の予防および疾病の早期発見・早期治療に努め、地域住民の健康維持・増進に貢献します。

\教えて/ドクター!働き盛りの30代から急増「乳がんと検診」のお話はこちらからご覧いただけます。

JA愛知厚生連 SNS

SNSで皆さんの生活に役立つ
医療・健康情報をお届けしています。

  • Instagram
  • facebook
  • LINE 公式アカウント