応急処置
病院に行く前にまずはココをチェック!!
子供が急病になった時
![]() |
![]() |
![]() |
|
発熱 |
|
|
|
ひきつけ (けいれん) |
|
|
|
咳 |
|
|
|
嘔吐・下痢・腹痛 |
|
|
|
子供の病気/家庭での対処法
時発熱
水分をこまめに与える
- 熱がある時はのどが渇きやすく、食欲がないので水分不足になりがち
- お茶、湯冷ましを与える
- その他に、イオン飲料(飲み過ぎに注意)、果汁、野菜スープ、母乳、ミルク
室内で安静にすごす/からだを冷やす
- 氷まくら、氷、アイスノン、冷却用ジェルシートなど
- 首、わきの下、足のつけねを冷やすと効果的
- 熱冷まし(解熱剤)に頼りすぎない
ひきつけた時
室内で安静にすごすからだを冷やす
平らなところに寝かせる
顔を横に向け、衣類をゆるめる
ゆすったり、たたいたりしない
スプーン、指などを口に入れない
よく観察し、時間を計る
ひきつけがおさまったら体温をはかる
咳が出る時
たて抱きにして背中をトントン
夜、呼吸が苦しそうなときは座らせる
咳が落ち着いたら水分をとる
室内で静かに過ごす
環境整備
- 夏のエアコン、冬の乾燥に注意
- タバコは厳禁
嘔吐・下痢・腹痛のある時
水分補給は湯冷まし、お茶、イオン飲料を少量ずつ
- ぬるめのものがよい
食事は消化のよいものを
- おもゆ、野菜スープ、みそ汁、母乳
- りんごのすりおろし、おかゆ、煮込みうどん、煮野菜、とうふ、白身魚など
- みかん類、冷たい牛乳、油ものは避ける